野蛮人の備忘録
書籍や雑誌を読んで、知り得た事を備忘録としてメモしています。
Amazon
2017年5月30日火曜日
投資信託の価格を意味する基準価額は、様々な金融商品の価格を合成した数字なので、「割安」あるいは「割高」などの判断基準にはなりえない。
基準価額は、あくまでも運用の成果である純資産総額を、投資信託の保有者全体で割った結果にすぎない。
株価は買いが増えれば上昇するが、投資信託は買いが増えても、それに伴って口数も増えるので、基準価額は上がらない。
株価のように客観的に割安度を示す指標は投資信託には存在しない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿