Amazon

2012年10月8日月曜日

我が国は、1946年に憲法第9条で、世界で初めて戦争放棄、戦力不保持、交戦権否認をうたったが、スイスのNGO「軍縮を求める協会」によると、世界には苦戦帯のない国と地域が27もある。
それぞれの歴史的経験の中で、軍隊のない国家は、平和外交や平和教育を実践しており、学ぶべき点が多い。

ミクロネシア
(ミクロネシア、バラオ、マーシャル諸島、キリバス、ナウル)
→ミクロネシア憲法が、世界最初の非核憲法。

ポリネシア
(サモア、トゥヴァル、クック諸島、ニウエ)

メラネシア
(ソロモン諸島、ヴァヌアツ)

インド洋
(モルディブ、モーリシャス)
→モーリシャスはアフリカで唯一の軍隊の無い国。

欧州
(リヒテンシュタイン、アンドラ、サンマリノ、ヴァチカン、モナコ、アイスランド)
→リヒテンシュタインは1868年に軍隊を廃止。
→アイスランドは、第一次大戦中にデンマークから独立して非武装永世中立国となったが、第二次大戦に英米に占領され、半世紀にわたって米軍が駐留したが2006年9月末に米苦戦は完全撤退した

中南米・カリブ海
(ドミニカ、グレナダ、セントルシア、セントヴィンセント・グレナディン、セントクリストファ・ネーヴィス、ハイチ、パナマ、コスタリカ)
→ドミニカでは、1981年のクーデター未遂に加わった軍隊が自国民を殺害した事を理由に軍隊を廃止。
→コスタリカも、軍隊が自国民を殺害した事を契機に軍隊を廃止。

0 件のコメント:

コメントを投稿