Amazon

2015年2月14日土曜日

1961年4月から1982年3月までNHK教育テレビで放送されていた、小学校2年生向けに「働くおじさん」という社会科番組があった。
タンちゃんとペロくんという犬のコンビが、気球に乗って望遠鏡で街を覗いて、そこで発見した製造業系の工場現場を毎週見学する。
この社会見学は、「働かされるおじさん」は教えるが、「働かせるおじさん」の側について解説されることはない。
世の中は「働されるおじさん」と「働かせるおじさん」がいて成り立っているが、この番組で取り上げられるのは、いつも「働かされるおじさん」であった。
子供に労働者になることの素晴らしさを教える番組だった。

はたらくおじさん

0 件のコメント:

コメントを投稿