野蛮人の備忘録
書籍や雑誌を読んで、知り得た事を備忘録としてメモしています。
Amazon
2017年10月16日月曜日
現在の日本ではおかしな逆説がある。
数学を勉強させようとすると大学の偏差値が落ちる。だから偏差値を落とさないために数学を勉強させない。
偏差値が高いのは、入試で数学が要らない大学・学部になっており、その結果、偏差値が高い大学で数学力がスカスカになっている。
経済学部でも入試に数学が不要な所が殆どになっており、数学ができない者が経済学部に入れ、数学ができないまま卒業できるというには、世界で日本だけであるという。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿